既に製品シリアル番号をお持ちの方はこちらからダウンロードしてください。
製品インストール時にシリアル番号が必要となります。
「公共工事電子納品統合システム Ver.7.0」では新たに国土交通省の最新電子納品要領・基準に対応いたしました。
さらに旧基準からのデータ変換も可能ですので、事前に旧基準でデータ作成を行っていても変換を行うことにより最新基準へのスムーズな移行が可能です。
新規対応要領・基準
監督官庁 |
要領・基準名称 |
新規対応年度 |
国土交通省 港湾局 |
地方整備局(港湾空港関係)の事業における電子納品等運用ガイドライン【資料編】 |
平成23年3月 |
農林水産省 農村振興局 |
電子化写真データの作成要領(案) |
平成23年3月 |
工事完成図書の電子納品要領(案) |
平成23年3月 |
電子化図面データの作成要領(案) |
平成23年3月 |
写真表示レスポンスの改善
写真箱数が多い工事データについての動作速度を改善しました。
NEXCO基準の制限機能を強化
NEXCO基準のチェックシステムでは工種、種別、細別の入力内容や画像ファイルの仕様(解像度、ファイルサイズ、Exifバージョン)が厳しくチェックされるため、基準に適合しない写真箱や写真の追加を制限する機能を追加しました。
また、制限機能はオプション設定で無効にすることも可能です。
写真箱ツリーのコピー&ペースト機能の追加
写真箱ツリーをマウスのドラッグ&ドロップでコピー&ペーストできるように改善しました。
建築工事のようにフロア毎に同じような階層構造を持つ写真箱を作成したいとき便利です。

アルバム一覧表示の高速化
アルバムの一覧を表示する際、大量のアルバムが登録されていても、高速に表示できるように改善しました。
サンプルアルバム機能を追加
アルバムを新規作成するときサンプルアルバムから選択して作成する機能を追加しました。
また、作成済みのアルバムをサンプルアルバムとして登録する機能、複数のサンプルアルバムをエクスポート/インポートする機能も追加しました。
サンプルアルバム選択画面 |
|
日付表示形式設定機能を追加
アルバムに表示する日付(撮影日付、工事開始日など)の形式を選択できる機能を追加しました。
レイアウトの詳細設定画面 |
日付表示の設定画面 |
|
|
表紙機能の改善
アルバムの表紙作成機能を改善しました。
ページ管理ツールで表紙ページにアイコンが表示されるように改善 |
|
.
施工管理値の設計値と実績値の「差」を表示させる機能および書式設定機能を追加
施工管理値のレイアウト設定に設計値と実測値の「差」を表示させる機能、また、文字揃えなどの書式設定機能を追加しました。
施工管理値設定画面 |
差の入力画面 |
|
|
その他資料の出力オプションを追加
その他資料のサブフォルダごとに出力する/しないを選択できるオプションを追加しました。
対象完成図書選択画面 |
|
簡易CADに部品機能を追加
ユーザーが作成した図形を部品として図面内に引用できる部品機能を追加しました。
部品登録画面 |
部品参照画面 |
|
|
出来形様式のデータベース参照部品の提供
ユーザーによる細かな様式改良ができるように、部品機能を使用した「入力単位」などの部品を用意しました。
長さ数値の小数有効桁数の範囲を拡張
長さの単位mm(ミリメートル)の有効範囲を拡張し小数1桁を指定できるようにしました。
1.最新版公共工事電子納品統合システムの優遇対応
保守契約の更新をしていただく事により、特別価格にて公共電子納品統合システムをご提供いたします。 一旦解約、保守継続をしていただけなければ、新規購入と同じ扱いになりますのでご注意ください。
2.データ破損時の可能な限りの修復
万が一、データが壊れた場合の修復を無償にてご協力いたします。(修復不能の場合もございます)
3.電話・メールによるサポートの対応
保守契約者に、電話・メールによるサポートを行います。非契約者の方は原則サポートは行いません。
公共工事電子納品統合システムのご購入につきましては、こちらへお問い合わせください。
・
群馬県建設業協会様
・
株式会社ソッキテック様(販売代理店)